社内探偵と言う漫画があることを広告で知って、面白そうだったので読んでみようと思いました。
最近家に引きこもっていてやることもないし、漫画ばかり読んでいます。電子書籍だと本屋に行かなくても良いし、スマホで見られるので便利ですよね。
違法ダウンロードでも読めないことはないけど、なんだが気が引けるし、そもそもマニアックな漫画はないです。
ということで、自分の覚え書きをかねてお得に読む方法を書いていきます。
ちなみに記事の下の方に口コミというか感想のアンケートを取ってみたのでそちらも参考にして下さいね。
まんが王国だと先行配信なので最速で読むことが出来ます。
まんが王国は最大45%還元で無料登録時50%オフクーポンが貰える
▲最新刊を先行配信で読むなら上をタップ▲
漫画『社内探偵』基本情報
タイトル:社内探偵
作者:かたおかみさお&egumi
掲載雑誌:コミックなにとぞ
発行元:DPNブックス
そういえばこのコンビで「ワタシ以外みんなバカ」っていう漫画も書いてました。
そっちの漫画も面白かったけど、残念ながら途中から更新されていませんね。
更新してくれないかな~
※6/8追記:久しぶりに更新されていました笑
『社内探偵』を無料で合法で読む方法
今回お伝えするポイント
- 『社内探偵』が2冊無料で読める方法がある
- 『社内探偵』が無料ではないが「まんが王国」でクーポンを使いお得に読める方法がある
まんが王国に無料登録すると半額クーポンの使用&ポイントバックの活用を使って購入するのが今のところ一番良い方法ですね。
追記情報:2020/05/27
U-NEXTで見られるようになりました!ほかにはebookjapan、コミックシーモア、BookLive!、めちゃコミなどで見られます。
また、まんが王国が強力パワーアップしました。最大45%ポイントバックという驚異的な還元率。
まんが王国で1巻無料、2巻以降はU-NEXTの無料ポイントの合わせ技が一番コスパ良いです。
社内探偵を読むならまんが王国をオススメする理由
まんが王国で社内探偵を全巻購入するとしてシミュレーションしてみます。
既刊:1巻から6巻
価格:200pt(220円税込み)
1巻は無料で読むことが出来ます(2020/05/27現在)
2巻から6巻までの購入金額:200pt*5巻分=1000p(1100円)
さて、そのときのポイントバックは?
ポイント購入還元50pt
ポイント使用還元120pt(累計)
ーーーーーーーーーーーーー
合計170ptが還元されます
条件として、月曜~木曜又は金曜~日曜の間に1000pt使用することが必要です。
まんが王国で1000円分のポイントを購入して使用すると17%のポイントバックがあります。
初回無料登録で50%オフクーポンが貰えるのでそちらも忘れずに利用してください。
ちなみに45%は3万円分の課金が必要なので現実的ではありませんね笑
詳しくはまんが王国の公式をみてくださいね~
まんが王国は最大45%還元で無料登録時50%オフクーポンが貰える
▲最新刊を先行配信で読むなら上をタップ▲
無料で読めるサービスはこちら
VODサービス
サービス名 | 無料期間 | 無料ポイント | ポイント還元 |
---|---|---|---|
FODプレミアム | 2週間 | 初回最大900P | 常時20% |
U-NEXT | 31日間 | 初回600P | 最大40% |
無料期間を使用して無料で漫画を購入することが出来ます。大手なので安心だし、動画も見られ雑誌も無料で読むことが出来るお得なサービスとなっています。
220円の単行本なら・・・・
U-NEXTなら2冊を無料期間中に読むことが出来ますね。
無料ポイントで購入出来なない価格でも、わずかな課金で購入することもできます。
私のように気に入ったら使い続けるのももちろん有りです。
動画も見られるし、漫画も見られるし使い勝手が良くてお得感があります。
無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらから。なんとポイント還元が驚異の40%!
▲無料期間31日で600Pが欲しいなら▲
お得に読めるサービスはこちら
電子書籍サービス
サービス名 | 登録 | 月額料金 | 登録時クーポン |
---|---|---|---|
まんが王国 | 無料 | なし | 50%オフ |
ebookjapan | 無料 | なし | 50%オフ |
BookLive! | 無料 | なし | 50%オフ |
基本的に電子書籍サービスは登録が無料で月額料金も不要です。漫画を購入したいときに課金する方式で本屋で購入するのとかわりません。
また「まんが王国」には月額会員制度もあり、課金するとサービスポイントも付いてくるのでお得です。アプリで漫画をダウンロードして読むことも出来ます。
史上最強のU-NEXT、ポイント還元最大40%!
U-NEXTはUSENが運営するサービスで月額料金は高いですが、その分非常にハイスペックなサービスとなっています。
デメリット
価格が高い
メリット
無料登録時600ポイント
無料期間31日間
漫画が最大40%割引
解約が簡単
毎月1200ポイント
雑誌読み放題100冊以上
アカウントが4つまで作れる
無料動画多数
豊富な支払い方法
豊富な対応デバイス
アプリが使いやすい
漫画をダウンロードして読むことが出来る
大手が運営
40%割引になるのは無料ポイントを使い切ってからとなりますが、40%割引というのは他のサービスでも聞いたことがなく、業界最大級です。
メインで常用するサービスとして使うのが良いのではないでしょうか。
アカウントも4つまで作成出来ますから家族で共用も出来ます。4人で使用すれば1人当たり500円なのでそう考えるとコスパが良いかもしれません。
無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらから。なんとポイント還元が驚異の40%!
▲無料期間31日で600Pが欲しいなら▲
FODプレミアムは毎月最大1300Pもらえる!
最近テレビでも盛んに宣伝しているのでご存じだと思いますが、フジテレビが経営母体です。
当然フジテレビのドラマやバラエティー、アニメなどに強いのは当然ですが、実は漫画もお得に読むことが出来ます。
デメリット
漫画用のアプリがない
無料期間が付与されるのはAmazonPayで登録した場合のみ
メリット
無料登録でも合計最大900ポイントもらえる
無料期間2週間
漫画が常時20%割引
解約が簡単
毎月合計で1300ポイント
雑誌読み放題70冊以上
無料動画多数
豊富な支払い方法
豊富な対応デバイス
大手が運営
なんといっても毎月合計1300ポイントもらえるのは非常にありがたいです。アプリがないなどの問題点もありますが、そんなことはどうでも良くなるほどの無料ポイントです。
わたしはポイント目当てでメインに使っており、無料で合計60冊以上の単行本を購入しております。
また無料ポイントを使用しても漫画が常時20%割引で購入出来るのもポイントが高いです。
無料ポイントと無料期間で最新刊を読むならFODプレミアムが一番お得!
▲無料期間1ヶ月!無料ポイント合計1300P!▲
※無料期間中に最大1300ポイント分の漫画を無料で読むことができます!
まんが王国は無料登録&毎日最大45%還元!
まんが王国は電子書籍サービスの老舗で一部上場企業が運営しています。登録は無料で月額料金も無料。
「たっぷり試し読み」というサービスがあり、無料会員になると試し読みが大幅増量されるシステムがあります。
漫画を購入するときにポイントを購入する方式です。月額会員制度もありますので、沢山漫画を読む方はそちらを考慮するのもオススメ。
デメリット
漫画が少ない(マニアックな漫画がないときがある)
メリット
最大で45%還元(業界一)
無料登録で50%オフクーポンをもらえる
アプリが使いやすくなった
ダウンロードして読むことが出来る
大手が運営
追記:2020/05/26
最大で45%ポイントバックされるようになりました。
もっとも45%は3万円課金しての使用してのポイントバックですので非現実的です。
現実的なところでいくと・・・
1000円課金して月曜~木曜又は金曜~日曜で1000ポイント使用すると17%ポイントバック
2000円課金して月曜~木曜又は金曜~日曜で2000ポイント使用すると21%ポイントバック
と低額課金でもかなりのポイントバックです。
まんが王国がこのシステムになったので電子書籍サイトでもっともオススメのサイトになりました。
私もメインサイトをまんが王国に切り替えました!
まんが王国は最大45%還元で無料登録時50%オフクーポンが貰える
▲最新刊を先行配信で読むなら上をタップ▲
ebookjapanに無料登録すると50%オフクーポンが!
ebookjapanはYahoo!が運営しているのでもちろん安心して使えるサービスです。
yahooが運営と言うことでPayPayで購入するとお得になるキャンペーンを行っています。
登録は無料でとうぜん月額料金も掛かりません。漫画を購入するときにポイントを購入する方式です。
デメリット
Yahoo!ID取得が必須
メリット
登録無料
アプリでダウンロードして読むことができる
無料登録で50%オフクーポンをもらえる
本棚のように背表紙で本を管理できる
漫画が非常に多い(日本最大級)
大手が運営
登録無料で月額料金不要。しかも登録するだけで半額クーポンが貰える。背表紙で本棚のように管理できる。
▲無料登録で半額クーポンGET!▲
無料登録で50%OFFクーポンをゲットするならBookLive!
無料登録するだけでもれなく購入した本が50%オフになるクーポンがもらえます。ぜひ有効に利用したいですね。
登録無料で月額料金不要。無料で読める作品が約1万5000冊もあります。是非試し読みをして本を選んでくださいね。
ちなみにCMでも放送されているとおり、大手の運営と言うことも安心材料です。
あと、アプリの出来が本当によくてBookLive!が一番使いやすいです。
(Googleplayの評価が高い、星4.5)
▲無料登録で半額クーポンGET!▲
※キャンペーンは変更されている可能性があります。詳しくは上記から公式をご確認ください。
『社内探偵』の口コミや評判は?アンケを実施しました
数は少ないのですが社内探偵の感想を募集してみました。
意外にも意外!平日にもかかわらず男性が多く募集してくれました。
主婦が30~40代の主婦を想定していたのですが、社内探偵のドロドロしたリアリティーに共感をしているようですね。
男女とも楽しめる作品のようです。よかったら購入時の参考として下さい。
30才女性
こんな人事の社員さんが、自分の働く職場にいたら、どんなに心強いことでしょうか。悩みを持った女性社員には、本当に共感できました。後輩への気持ちの描写が絶妙です。そして、その後輩に対する男性社員たちの態度が、非常にいらいらします。本当に絶妙で、確かにパワハラとは言うほどではない、ひがんでいると思われなくもない、というようなラインの発言をしてくるのです。この作者さんは、人生経験が豊富で人間観察が上手だと感じました。
40才女性
会社勤めをしていたら必ずいるだろう自分勝手な社員、それを許している上司、不倫など会社員あるある漫画だなと思いました。とても共感できて面白いので、この先どうなるのかと続きが非常に気になってしまいます。絵が綺麗なので見やすいなと思いました。機関銃の如く早口でしゃべるジト目の主人公久我ありさ、とても個性的ですよね。彼女がこの先色々な社内トラブルを解決していきスカッとしそうです。社内の悪がバレていくのがすごく楽しみです。
40才男性
会社内でよくあるちょっとした人間関係のトラブルをテーマにした作品です。会社内で働いたことがある人は、松原の気持ちに共感できる部分があるのではないでしょうか。そしてトラブルの渦中にいる飯田美和は、なかなか手強い相手ですね。松原から相談を持ち掛けられた人事部の社内探偵こと久我ありさが飯田を相手にどう問題を解決させるのか、そこがこの作品のみどころだといえるでしょう。頼もしさを感じさせる久我ありさなら何とかしてくれるのではないか、そんな期待感にワクワクさせられます。
30才男性
自分が行っている会社はこんな人事部とかなくて、コンプライアンスの窓口とかもあるけど、社内の嫌がらせって業務を装った上の嫌がらせが多かったりして、立証し難いものが多いからじんわりと本人を侵食するし、ここまでわかりやすい悪事が明白になることも少ないけれども、久我さんやこんな周りのネットワークが本当にあれば救われる人はたくさんいると思います。マンガだからと思いつつもドラマ化されたら誰が適任かなぁとか勝手に想像しながら楽しみにしてます。
30才女性
企画部の飯田美和は月に数回はガスや水道の点検、ものもらいなどといった理由で当日欠勤をして、その尻拭いをさせられる先輩の松原さん。当の飯田本人だけでなく男性社員や上司たちは飯田の色目に騙されて、松原さんを悪く言ったり、飯田のフォローをするように飯田の味方ばかりします。会社に1人はいそうな飯田キャラ、でもいたら松原さんのように人事部に駆け込んでしまいそうです。人事部の久我ありささんがこの飯田問題をどう解決していくのかとても先が気になります。。
30才男性
「社内探偵」という堅め、あるいは推理小説好きならばワクワクしてしまうようなタイトルですが、内容は企業オフィスによくあるモヤモヤとした人間関係を人事部の久我ありさが解決していくというもの。人事部とはいえ社員の動きを社内データによって把握しているというのは合法スレスレではないかという気もしますが、その分析・推理力はさすが「探偵」といったところ。そして「探偵」ではありますが、物事の推理だけでなく人間関係の根本的な解決にまで動く久我ですが、この漫画の面白い点は久我自身の心理描写も多く、高い能力を持つ本人も超人であるだけでなく一人の人間として描写されている点ですね。オフィスの人間関係のイヤなあるあるを分析力と行動によって解決する人事部という設定も斬新で、展開もキビキビとして期待を外さない気持ち良さがあります。
30才女性
最近あまり見ない女性がターゲットだな、と思いました。ただ、会社が社員が働きやすいと思える環境を整えるために、そういう部署があるのはとても羨ましいですし、会社内で裁くやり方が見てみたかったな、と思います。女性だけでなく、おそらく男性もこういった残念な方もいるでしょうし、しわ寄せを処理する方もいると思います。また絵についてですが、ターゲット以外の女性はみんな同じようなお顔に見えてしまうので、もっと個性があると良いのかなと思います。
まんが王国は最大45%還元で無料登録時50%オフクーポンが貰える
▲最新刊を先行配信で読むなら上をタップ▲
20才男性
まんが王国の漫画はよく読むのですが、この漫画はまんが王国のなかでも特に好きな漫画です。最初は試し読みで少し読んでいたのですが、思ったよりも面白くて一気に購入して読んでしまいました。社内によくありそうな問題を解決していくストーリです。数話ごとに意外な展開で進んでいくので驚かされて面白いです。作画がとても見やすく、キャラクターが個性豊かです。ここまで社内を題材にしている漫画は珍しく、社内のリアルな現状が分かります。ぜひおすすめする漫画です。
30才男性
人事部の「なんでも相談」久我を起点として色々な相談からストーリーが展開されていく本作品ですが、私は実際にサラリーマンとして仕事に従事しており、この漫画を読むと「あ~こういう人っているいる!」と妙に感心してしまう作品です。漫画の中で一例を挙げるとしょっちゅう欠勤する一般職の女性や言い訳がましい人などもいてリアリティがある作品だと思います。単純に漫画としても楽しいですが、この漫画の中でそういう人間を周囲はどう思っているのかや、女性同士の面倒くささなど、社内不倫の多さという社会のクソさも学べるので社会にこれから出る新社会人にオススメの作品です。
20才女性
実社会はこんな人事部とかいなくて、コンプライアンス窓口とかもあるけど、社内の嫌がらせって業務を装った上の嫌がらせが多かったりして、立証し難いものが多いからじわじわ本人を侵食するし、ここまでわかりやすい悪事が明白になることも少ない。けれども、久我さんやこんな周りのネットワークが本当にあれば救われる人はたくさんいると思う。マンガだからと思いつつもドラマ化されたら誰が適任かなぁとか勝手に想像しながら、また次巻を楽しみにしてます。
40才女性
『社内探偵』、最近読んだ漫画の中では、かなり上位の面白さです。この漫画に登場する久我ありさは、会社および社員のために問題をしっかり観察するのですが、優秀な人物はきちんと評価しています。世渡り上手な人だけがおいしい思いをすることが多い世の中で、社内にこんな人がいたらどれだけ努力が報われることか…漫画ながら羨ましくなるほどです。久々に「続きが読みたい!!」と強烈に思った漫画です。会社のストレスを抱えている人にもぴったりな面白い作品です。
20才男性
探偵とタイトルについていますが、きな臭い殺人事件を解決するわけではありません。会社内で起こるトラブルを「社内探偵」と呼ばれる女性が解決していく話なのです。このトラブルというのが、会社ではよくあるものなのです。たとえば男性陣に媚びを売る女子社員、社内不倫してしまう男性など、身近なトラブルを軸にドラマティックな物語に仕上げているのが本作なのです。もちろんもっとドロドロした深い闇も出てきたりして、読み物としても十分面白いものになっています。
40才男性
ある会社の社内の人間模様を、スタイリッシュな画風と現代的な背景をもとに描いた作品です。女を武器に周りの男性を手玉に取ってわがままに振る舞うクズ女、、それに困った女性社員が人事部へ相談。頭の切れる人事部の女性社員「久我ありさ」がこういった社内の問題に対し、どのように罰を下していくのか、楽しみです。しかし、どこにでもいそうなクズ人間たちの振る舞いは、見ていてイライラしてきます。はやく正義の鉄槌が下るところを見てみたいものです。
まんが王国は最大45%還元で無料登録時50%オフクーポンが貰える
▲最新刊を先行配信で読むなら上をタップ▲
『社内探偵』のあらすじとみどころ
「社内探偵」のあらすじ
社内探偵・・・と言っても、社内で血みどろ殺人事件が起きるわけではありません。現代社会では当たり前のように耳にするパワハラ、セクハラ、社内不倫、職権乱用などなど、社内で起きた問題を解決しようという人事部の久我ありさが主人公です。早口で仏頂面の久我が、企画部1課の松原からクレームを受けるところからストーリーは動きます。同じく1課の飯田が男に媚びを売っているだけでなく、ことあるごとに欠勤し周りに度々迷惑をかけているといいます。飯田のシワ寄せの大部分を引き受けているのが松原なのです。飯田に厳しく言う者はおらず、まさに1課は飯田パラダイスです。1課の女性陣からは陰口を叩かれていますが欠勤した次の日にも飯田はにこにこ愛想をふりまきながら同僚のもーちゃん(男)や、若林課長(男)に守ってもらいます。
久我はどうにかできないかと探りを入れながら他のクレームにも目をつけます。2課の林がオブラートに包まず発言するので周囲がそれをパワハラだと訴えていたのです。
久我は人事部の仲間と力を合わせて、会社が上手く回るために、そして皆が気持ちよく働くことができるようになるために適切な人事を行えるのでしょうか?また、人事を行ったあとも出てくる山積みの問題を上手く乗り切れるのでしょうか?
「社内探偵」のみどころ
社内の人事部の地味な女性が主人公とあって、派手さはないのに、社内でありがちな事件の数々が共感性のあるストーリーになっています。会社で困っている人の悩みを聞き、探偵のようにトンチのきいた解決策を見つけるさまは、スカッと爽快感があります。
また、魅力的なキャラクターたちも見逃せません。
男に媚びを売り、仕事はろくにせずやたらと欠勤を繰り返す飯田は完全に「女の敵」です。体調不良や連続した家の点検で休んでいるので女性陣からすれば見え見えのズル休みなのですが、女の武器をフル稼働させて男性陣を盾に反省などはしません。若さと可愛さを兼ね備えて、女の敵を代表するような飯田ですが、話数が進むとただのあざといぶりっ子女ではない部分も見え隠れします。
パワハラ疑惑の林も、オブラートに包まない物言いがそのクールで整った顔と合わさって世の女性のハートを掴みます。飯田に「"はやし"だから"リンリン"って呼ぶ」と言われたあとの林の返しは、それまで飯田にモヤモヤしていた読者を笑顔にしてくれます。そして、クールで口が悪い、少女漫画でいういわゆるツンデレと思ったら大間違い。なかなかの天然さ、純粋さでパワハラとは程遠い一面も見られます。松原とのやりとりはほっこりしていて林のことを可愛いと思えるはずです。
上辺を見ただけでは分からないキャラクターたちの本質を引き出すのが上手く、魅せられます。ただの勧善懲悪ストーリーではなく伏線だらけの社内のゴタゴタを人事部久我ありさがどうまとめていくのか、必見です!
まんが王国は最大45%還元で無料登録時50%オフクーポンが貰える
▲最新刊を先行配信で読むなら上をタップ▲
『社内探偵』を無料で合法で読む方法のまとめ
今回は合法無料で読む方法を解説しました。ほかにも良いサービスを発見したら随時更新していきますので宜しくお願いします。