『死役所』 はあずみきし先生の漫画で、コミックバンチにて連載中です。 『死役所』 はあずみきし先生の漫画で、コミックバンチにて連載中です。 『死役所』 前話(79)話のあらすじは・・・ 正義感の強い警察官の豊田はひき逃げの事件を追っている途中に事故にあい死んでしまいます ... 続きを見る
『死役所』 第80話のネタバレ&最新話。祖母とのセッション
『死役所』 前話(80)話のあらすじは・・・
祖母のぬいと同居する明日香はネットにバンドの動画を投稿していた。デイサービスに出かけるぬいは迎えに来た職員に明日香のバンドを勧める。...が、明日香があげた動画はどれも再生回数が伸びず...!?
無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらから。なんとポイント還元が驚異の40%!
▲無料期間31日で600Pが欲しいなら▲
『死役所』 第81話のネタバレ&最新話。
他殺課へ堂場文夫は案内され...
とある居酒屋で中年男性2人は話をしている。
そのうちの1人『堂場文夫』は今回の話の主役である。
もう1人の同僚が、同期の誰々が離婚したと話題を出す。
おー仲間だ仲間だと言う文夫。
仲間といっても文夫は離婚して15年になる大先輩だ。
子どもも大きくなっていて、現在は高校生ぐらいだという。
ただ文夫は子どもには会ったことが無いのだそうだ。
写真も送ってくれなかったため、会ったところで分からないかもしれない。
親子の絆で分かるかもしれないと同僚は言うが、そもそも自分の子かも怪しいのだそうだ。
まだまだ2人の笑い話は続き....
ーーー翌日。
文夫は玄関先で急に侵入してきた何者かによって腹部を複数回刺され死亡する。
・・・
そして文夫は『死役所』に来ていた。
ベンチに座っていると案内人がどうされました?と声をかけてくる。
文夫はチャイムが鳴って玄関に行くといきなり殺されたと説明する。
案内人は『他殺課』まで文夫を連れていく。
他殺課のハシ本は文夫の対応をする。
文夫はイスに座ると何度もため息をついている。
案内人は強盗に襲われたとハシ本に説明すると、ハシ本は文夫の腹部を見て疑問に思う。
ただの強盗にしては執拗に刺されすぎているだ。
怨恨の可能性を疑うが、案内人は怨恨によって刺す回数が多くなるとは限らない、恐怖心で何度も刺してしまうこともあると指摘する。
反撃や視線を恐れ、弱者ほど執拗に攻撃をするという理屈である。
つまり一撃で致命傷を与えるのは玄人ということだ。
案内人は文夫を殺した犯人や動機などをPCで調べる。
そして犯人の名前は『本多理』という人物だと分かる。
文夫はその名に心当たりが無いというが、なぜか冷や汗をかいていた。
本多理は15年前に生き別れになった息子だったのだ。
なんで息子が自分を....と頭を抱える文夫。
案内人は考えられる可能性をあげる。
まず、お金があると分かっているところを狙ったという可能性。
もしくは、離婚した元奥さんとの結婚生活に何か問題があった可能性。
家庭内暴力もあったようだが、奥さんがしていたもので心当たりなどやはりないと文夫はいう。
元妻は結婚する前はかわいらしくて、ちゃんと家事もして働き、文夫のことも労ってくれていたようだ。
だが結婚し子どもができてから、どんどん酷くなっていったと文夫はいう。
文夫が殺されたワケ
子育てにも一切参加させてもらえなかった文夫は父親の自覚が湧かないと語る。
他にも、だんだん夜のほうも拒まれるようになっていったのだそうだ。
最終的に浮気され離婚したとのこと。
そうですか、よくわかりましたという案内人。
案内人「元奥様はひどい女性ですねぇ『堂場さんの中では』」
文夫「え?」
ーーー文夫と奥さんがまだ結婚して同居しているときのこと。
文夫は風邪をひいたかもしれないと奥さんにいう。
つわりで体がきつい奥さんは風邪薬の場所を教えることしかできなかったが、文夫はそれを「冷た!」と非難する。
俺が働けなくなったら困るのはおまえだろ?病気のときぐらいいたわってよ!
金出してるのは俺だぞ!俺を労えないならおまえも稼いで来いよ!
すぐに仕事見つけてこい!
奥さんは、自分が稼ぎだしたらその上から目線の態度をやめるわけ?と言うと
文夫は急に泣きだし、
おまえはさぁ、誰の稼ぎで飯食ってるかわかってないのかよ!
俺の方が偉いんだぞ!金出して欲しいなら気持ちよく出させろよ!指図するな!
文夫は中にこどもがいるのに気にせず奥さんを叩く。
奥さんが叩き返すと、文夫はまた泣き始める。
そして子どもが産まれてからも文夫の行動に変化はない、むしろ子育ても全くせず悪化しているぐらいだ。
そして次第にはすぐに暴れてすぐに泣く。
そして死役所にもどる。
文夫はかわいそうと思われることが大好きな人間なのだ。
元奥さんを悪役に仕立て上げる語り口はお見事なものだ。
案内人は奥さんには後遺症があったことを文夫に伝える。
文夫からの長年に渡る暴力で心身ともに患っていたようだ。
息子の理はそんな母親の姿をそばで見続け恨みを募らせていったのだろう。
案内人「堂場さんは後遺症に苦しまずに済みます、息子さんに感謝しないといけませんね。」
文夫「あの私死んでるんで色々言わないでもらえますか?」
そういってその場を去っていく。
都合が悪くなると立ち去るのは結婚していた時から変わらないようだ。
どこかでまた被害者面をしていることだろう....
無料ポイントと無料期間で今すぐ読みたい方はこちらから。なんとポイント還元が驚異の40%!
▲無料期間31日で600Pが欲しいなら▲
『死役所』 第82話のネタバレ
ComingSoon
『死役所』 第81話のまとめ
今回は『死役所』 の第81話のネタバレ&最新話。をお送りしました。
漫画を読むならeBookJapan【背表紙が見やすい!】
まるで本屋で本を捜すように背表紙で本を探せますよ。やっぱりビジュアルって大事!
登録無料で月額料金不要。しかも登録するだけで半額クーポンが貰える。
▲無料登録で半額クーポンGET!▲
※キャンペーンは変更されている可能性があります。詳しくは上記から公式をご確認ください。